<2021年8月2日>

道東ドライブで訪れた美瑛町の「北西の丘」

展望台からの雄大な眺めを堪能して降りて来ると、

道路の向こう側に、誰かが寝そべっています。

 

「賽銭箱」があるところを見ると、かつては箱の後ろに

立っていたはずの「タヌキ」。台座が腐食したのでしょうか、

いまは「寝そべるタヌキ」になり果てていました。

 

「飛翔」の石碑越しに展望台を見上げます。

 

石碑の横にあるのが「地神宮」の石碑群。

 

後ろに回ってみましたが、かすれてしまったのか、

文字は刻まれていませんでした。

あまり聞いたことのない「地神宮」、おそらく「地神」

祀っているものと思われますが、鳥居も祠もなく、

石が丸だしでした。

 

丘の片隅に三角形の建物がありました。

 

「Hitosaji Farm」の一角のようで「Kitchen Hitosaji」という

レストランのような名前が付いていました。

 

美瑛町から次の目的地目指して車を走らせました。

どこま~でも続く一本道の直線道路。

このときの道東ドライブでは、あちこちでこんな道を走りましたが、

ベストショットはなかなか撮れませんでした。

この道も、先が見えないポイントまで一直線でした。