<2022年3月30日>
上州ドライブで訪れた群馬県の「伊香保温泉」。
2日目の朝は、宿に車を置かせてもらって、散策に出ました。
分岐点の標識は「伊香保神社」方面へ。
さらに坂道を登って行くと「伊香保御用邸跡」がありました。
かつてここにあった皇室の御用邸は、
今は「群馬大学伊香保研修所」になっています。
入口のゲートから奥がその場所のようです。
だいぶ上がって来て、大きな建物がありました。
「廃墟?」「生きてる?」などと妻と話ながら横を通り抜けます。
ガランとはしていましたが、廃墟ではなさそうでした。
「伊香保神社」の前に出ました。
かつては、ここの空き地に、それこそ廃墟になった
幽霊建物が建っていたようです。