<2022年3月18日>

観光ガイド付きの首里城見学ツァー。

いまは跡形もなくなった「正殿跡」に来ました。

 

正殿の「基壇(建物の土台)」の石積みは保護されるようです。

 

基壇跡の上は仮設の建物で覆われ、保護工事が施されていました。

 

正殿の「基壇遺構」についての解説です。

 

遺構を覆う建物を一周しました。

 

正殿を支えた礎石や石段の解説です。

 

そして、そこら中に並べられていたのは焼け落ちた「残骸」でした。

三角形は「石高欄」

 

「龍頭棟飾」のものと思われる鬣、眼、顎鬚、歯。

 

鱗もありました。