<2022年7月1日>
仙台市内の名所を巡る循環バス「るーぷる仙台」で訪れた「瑞鳳殿」。
延々と坂道と石段を登り、ようやく看板が見えました。
後ろを振り返ると、この坂です。
「御子様御廟」は「クマ出没」で通行止め。
こんな仙台のど真ん中でもクマが出て来る時代になりました。
広大な「伊達家経ヶ峯墓所」のエリアに本格的に入ります。
「瑞鳳殿」へ向かう道は、
藩政時代の面影をそのまま残す「杉参道」です。
参道の途中に、四角く切り取られた一角がありました。
「手水所跡」です。現在は涸れています。
登って来た「杉参道」です。