<2022年3月30日>
上州ドライブで訪れた群馬県の伊香保温泉。
投宿した宿の一番風呂に向かったのは、
オープンと同時の早朝5時でした。まだ誰もいません。
アメニティ類も、まだ手付かず状態で綺麗に並んでいました。
「滑りやすい」のに気を付けて中に入ります。
伊香保の象徴でもある茶褐色の「黄金の湯」です。
茶褐色と透明の二つの湯舟がありました。
軽く身体を流してから、まずは露天風呂へ。
こちらも茶褐色の「黄金の湯」を独占です。
この宿の大浴場は「のぞみの湯」と「ながめの湯」に分かれていて、
時間帯によって男女が入れ替わります。
早朝5時からは「ながめの湯」の方が男性でしたので、
つまり私は「ながめの湯独占」で、ゆっくり浸かることができました。