<2022年3月18日>
観光ガイド付きの首里城見学ツァーは「正殿のあった」御庭まで来ました。
このときは養生壁に囲まれた「一大工事現場」と化しており、
壁に「首里城復元に向けた取組み」が紹介されていました。
「正殿」の復元工事も始まります。
「奉神門」から内側には、板張りの見学コースが造られていました。
見学コースから修復中の「漏刻門」、「廣福門」も見下ろせます。
高い位置にある見学コースにはところどころに眺望の解説画像があります。
実際の眺望と見比べながら歩いて行きました。
こちらは「現在地」。
ちょうど「御庭」の角のあたりです。
かつては「北殿」があったあたりかと思われます。
ここでも実際の眺望と比較して眺めていました。