<2022年3月18日>

観光ガイド付きの首里城見学ツァー。

「奉神門」をくぐって「御庭」のエリアに入りました。

 

正殿も南殿も北殿もなくなり、現在は大工事現場です。

 

これを見せつけられると、

本当に火災で焼失したことが実感できます。

 

かろうじて養生壁に「ありし日」の姿が描かれていました。

 

10年前の2012年に訪れたときの映像を再掲しておきます。

 

そんな「ありし日」の姿を、

ガイドさんが懸命に説明してくれました。

 

「首里城復元に向けた取組み」が説明されています。

 

正殿の復元工事が始まると、大きな屋根がかけられるようでした。