<3月18日>

前日の会議と懇親会(一次会~二次会)を終えて、

翌18日は希望した有志だけが県庁前に参集し、

貸し切りバスで「首里城」にやって来ました。

「守礼の門」とのご対面も久しぶりです。

 

案内してくれる若い観光ガイドさんから、事前の諸注意を聞きます。

 

チケットもちゃんと買いました。大人は400円と格安です。

 

9時30分頃で、守礼の門周辺はまだ閑散としていました。

 

観光ガイドさんの話に耳を傾けるメンバーたち。

私は離れた場所から見下ろしている形ですが、

イヤホンガイド方式で、ガイドさんの声はちゃんと聞こえています。

 

「ガイドツァー」に、いざ出発!

守礼の門の隣、塀の向こうは「城西小学校」の敷地です。

 

学校の敷地には入られませんので、写真だけ。

 

首里城の案内板がありました。

原因不明の火災で焼け落ちたのが3年前のこと。

この日は、再建作業の進捗状況を確認するツァーでもありました。