昨日は、妻と連れ立って山形市まで往復して来ました。

東ソーアリーナで開催された「トーク&ライブ」を見るためで、

出演者は「鎌田實」「小室等」「坂田明」の3人です。

いずれも70歳代、小室さんと坂田さんは70歳代後半です。

ピアノの谷川賢作さんは、詩人の俊太郎さんの息子さんですが、

「COVID-19」の濃厚接触で来られませんでした。

 

会場となった「東ソーアリーナ」は旧「シベールアリーナ」

たぶん数年前の「永六輔トークショー」以来です。

 

井上ひさしさんの「遅筆堂文庫」が併設されていることから、

「ひょうたん島ミュージアム」もあって、

懐かしいキャラクター3人もお出迎え。

 

開演前に鎌田先生が登壇して、ひとしきりサービスしてくれました。

これこそ「永六輔からの宿題」

永さんは、必ず開演前に登壇して来て、早々と来て待ってくれている人を

とても大事にしていました。

それを引き継いでくれている鎌田さんに感謝です。

そして、数年前の永さんのトークショーでステージ上にもあった観客席に座り、

ちょうど開演前のサービスに出て来た永さんと握手したことを想い出しました。

 

3人とも、とにかくお元気。

鎌田さんの軽妙なトークとストレッチの実演。

小室さんの張りのある声と、哀歌の沁みこみ。

坂田さんの鬼気迫る演奏としゃべり。

とてもいい時間を過ごすことができました。