<6月16日>
宮城県仙台市での朝の散歩。
「勾当台公園」を県庁側から市役所側へ歩いて来て、
「市民広場」の周辺まで来ました。
路上に駐輪場があって、バイクも留められています。
これは券売機でしょうか。
広場の一角にはカフェもありました。
銅像は「織姫」。
ロータリークラブの寄贈のようでした。
「樹木案内図」もあって、
どんな樹木が植えられているか分かります。
さすが「杜の都」です。
巨大なオブジェもありました。
カフェは「227's Cafe」となっています。
あとで調べたら、東北227市町村の食材が味わえるカフェだそうです。
これも凄いコンセプト。