実態がこんなに厳しいものだとは、知りませんでした。

確かに国民年金の水準の低さ、

生活保護制度の要件の厳しさ、など制度上の問題が、

「こんなはずじゃなかった」という事態を招いています。

 

 序 章 「老後破産」の現実

 第1章 都市部で急増する独居高齢者の「老後破産」

 第2章 夢を持てなくなった高齢者たち

 第3章 なぜ「老後破産」に陥るのか

     ~社会保障制度の落とし穴~

 第4章 地方では見えにくい「老後破産」

 第5章 急増する「老後破産」予備軍

 終 章 拡大再生産される「老後破産」

 

超高齢化社会日本で、医療、地域コミュニティ、

家族、相続、空き家などなど様々な要素が絡む

複雑な問題でもあり、解決は容易ではありません。

しかも、今の若い人たちの未来は

もっと悲惨になる可能性があります。

手を打てるのは、今のうちなのですが・・・。

 

【2022年10月9日 読了】