最近話題になっていた本で、

興味があったので買ってみました。

 

 序 章 大いなる違和感

 第1章 早送りする人たち~鑑賞から消費へ

 第2章 セリフで全部説明してほしい人たち

 第3章 失敗したくない人たち

 第4章 好きなものを貶されたくない人たち

 第5章 無関心なお客様たち

 

映画は「鑑賞するもの」ではなく「消費するもの」

監督で映画を観ることはない、

無駄は悪、コスパは正義。

 

ネットが進化して、サブスクで観放題になると、

お金はこっちが払っているのだから、

できるだけ沢山観た方がトク。

 

全部をちゃんと知らなくても、

とにかく数多く観ておいて幅広く浅く知っておけば、

友達たちとの話題には付いていける。

 

その他モロモロ・・・時代が大きく変わって、

「映画を早送りで観る」のが普通になってしまったのかも知れません。

それでもやっぱり、「間」を感じて、「間」を楽しむことは

とても大切だし、私はそこは大事に残しておきたいと思います。

 

【2022年9月11日 読了】