<2021年8月1日>
道東ドライブで訪れた「道の駅摩周温泉」。
売店をひと回りすると、まず地酒が目に留まります。
「福司」がメインで、釧路の蔵元です。
地ビールとカップ酒とワインと、焼酎は「じゃが芋」です。
芋焼酎といえば普通はサツマイモですから、これも北海道ならでは。
そして「昆布」の品揃えが充実していました。
コーナーがひとつできています。
「日高昆布」「羅臼昆布」、そして特別な「棹前昆布」。
150cmもあろうかという「さおまえ昆布」と
「夏採り昆布」もありました。
昆布を採取する「棹入」より前に採取する昆布だそうで、
最高級品とのこと。
「大鵬せんべい」に「摩周湖クッキー」・・・まだまだありました。