<2021年3月30日>
放浪ドライブで訪れた福島県会津若松市。
鬱蒼とした山の中にある「松平家墓所」を独りでひと廻りして、
車を停めていおいた「東山温泉駐車場」へ戻って来ました。
午前11時頃だったと思います。
駐車場から車で数分のところに「会津武家屋敷」なる施設があります。
幹線道路沿いにある目立つ建物なので、寄ってみることにしました。
なかなか立派な施設ですが、どう見ても「後付け」で、
古い建物を復原したのではなく、観光用に新築した感じ。
入場料もなかなかですが、
ここまで来たからにはまず入ってみることにしました。
石段を登り、幟の間をくぐって行きます。
ここは何人かお客がいました。
朝から「鶴ヶ城」「松平家塋域」と廻ってきて、
殆ど誰とも遭遇しませんでしたので、この日初めての「他人」です。
入場料を払い、敷地内のマップを確認し、
手頃なパンフレットも手に取って、中へ入って行きました。