<2021年7月31日>

道東ドライブで訪れた釧路市。

ホテルにチェックイン後、夕食場所探しを兼ねての散歩で

「フィッシャーマンズワーフMOO」に来ました。

私がここへ来るのは、かれこれ30年ぶり。

バス乗り場側から建物の中へ入ると「フロアガイド」があります。

 

1階の釧路川(海側)と反対側が「バスターミナル」になっています。

 

午後7時を過ぎていましたので、店は閉まっていました。

 

バスターミナルの待合室にも人は誰もいません。

 

「都市間バス」の行き先は旭川と北見。

それぞれ1日2本しかありません。

空港連絡バスはかなりの本数があり、

札幌行きの「都市間高速バス」は5本ありました。

 

施設内のテナント一覧ガイドもありました。

目が止まったのは3階以上です。

 

釧路市教育委員会などの行政関連団体が入所しており、

あとは施設のキャラクター「MOOちゃん」マークですので、

元々は何か入居していたところがなくなったようです。

30年前、オープンからまだ日の浅い頃に訪れたときの状況は

分かりませんが、おそらくテナントは全部埋まっていたはず…。

「MOOのいま」は、全国各地で見られるように、

大型施設が苦戦していることが推測できました。