<2021年3月30日>

放浪ドライブで訪れた福島県会津若松市の「鶴ヶ城」

「新型コロナ禍+開館直後」ということもあって、

このとき天守閣にいたのは私一人だけでしたので、

ゆっくりとあちこち見渡すことができました。

北の次は「東」「青龍の方角」です。

白虎隊の悲劇を生んだ「飯盛山」もこの方角。

 

外へ出ました。

 

本丸の全体を見下ろします。

 

右奥に見えるのが「茶室 麟閣」

 

真下に見えるのは、入場券売場と本丸埋門です。

 

本丸は今は何もありません。

 

かつては、こんな風に会津藩の各部署が入る建物がありました。

 

真東から南東側へ。

天守から見下ろす「青龍の方角」は、その昔、

城の中枢部があった場所でした。