<2021年11月23日>

青森県むつ市で「旧斗南藩=旧会津藩」の痕跡を訪ね、

「旧斗南藩墳墓の地」へやって来ました。

長靴に履き替えて杉の落ち葉でグチョグチョになった階段を登り、

小さな丘の上へ来ると、そこに墓石が並んでいます。

 

奥まで行って振り返ります。

ここにも杉の葉がぎっしり落ちていました。

 

左右に並ぶ旧斗南藩士たちの墓。

戊辰戦争に敗れ、朝敵の汚名を着せられて、本州最北の地へ

流され、無念の日々を送ったであろう藩士たちが眠っています。

 

ひと回りして降りて来ようとしたとき、駐車場にもう一台の車が停まり、

つい先ほど「斗南が丘市街地跡」ですれ違いになった若い女性二人が降りて来ました。

私と全く同じルートを「追いかけて来る女性達」です。

思わず「足もとがかなり悪いですよ」と声を掛け、

「さっきも見かけましたが、斗南藩を追っているんですか?」と尋ねました。

すると・・・、

「新選組のアニメで、斎藤某が好きになって、その痕跡を訪ねています」とのこと。

 

「そういうことですか。私は会津と斗南の関係に興味があって来ました」

と返すと、二人はスニーカーのまま、ズブズブの階段を上がって行きました。

 

この日私が訪ねた「斗南藩の痕跡」は、円通寺・徳玄寺~

上陸の地~柴五郎居住跡~斗南藩史跡地~旧斗南藩士の墓、

というルートでした。

もしかすると、「追いかけてきた女性達」もこれと同じルートを、

私と同じように訪ね歩いていたのかも知れません。

片や戊辰戦争の歴史、片やアニメと動機は別ですが、

重なり合うことに不思議さを感じました。