<2021年7月31日>

八戸港からフェリーに乗って苫小牧港へ。

無事に北海道上陸を果たし、まずは朝食を調達に入ったのが、

北海道の地元コンビニ「セイコーマート」です。

 

北海道には何度か来ていますが、今回は随分久しぶり。

しかも今回は車で来たので、ゆっくり「セイコーマート」を見ることができます。

店の広さと、品揃えの豊富さ、そして強みの一つである店内キッチンと

ナショナルチェーンにはない特徴がありました。

 

レジ周りも余裕があって、これも店の広さから来るゆとりです。

 

「塩だれザンギバーガー」も購入。

北海道でなければ食べられない、オリジナル商品です。

ただ、この後すぐに食べましたが、朝から食べるには少々重い…。

 

レジ周りの「ついで買い」狙い商品も充実していました。

ナショナルチェーンではさしづめ「唐揚げ」「焼き鳥」といった

ホット系になるところですが、ここでは「どら焼」「大福」の和菓子系。

ホット系は店の人に頼まなければならない煩わしさがありますが、

「セイコーマート」の場合、それは店内キッチンコーナーです。

これだとレジでヒョイ!と手に取れるので、むしろいいかも知れません。

 

朝食を買い込んで、いざ、北海道の大地を走り始めました。

到着した「苫小牧西港フェリーターミナル」から、

「道道広路3号線」沿いの「セイコーマート」に立ち寄り、

北西方向の札幌方面に向かって行きました。