<2021年3月30日>

足の向くまま気の向くままの放浪ドライブで訪れた福島県会津若松市。

「葦名家廟所」のある「花見ヶ丘二丁目」から、

その先に見える丘の方まで行ってみました。

 

「小田山城跡」の標柱が建っています。

 

「小田山公園入口」の案内表示の下には、

「小田山麓の歴史を訪ねる道」としていくつかの見どころが示されています。

 

車1台が通れるくらいの細い道ですが、行ってみることにしました。

 

駐車場といっても、数台停められるスペースがあるだけ。

 

現在地から史跡を訪ねて行くには、かなり長い道のりです。

それでもここが、戊辰戦争でも使われた丘であることが分かりました。