<2020年4月7日>
羽田からの便は夕方の出発でしたので、珍しく「空弁」を買いました。
丁寧な説明のついた「天むす」です。
ちゃんと「天つゆ」もジュレで付いていました。
さすがに満腹にはなりませんが、小腹を満たすには十分です。
そして「フライト・ログ」の記入をお願いしたCAさんからは、
こんな袋入りのプレゼントまでいただきました。
中にはこんなに様々なグッズが入っており、嬉しいプレゼントでした。
とはいえ、帰宅した私たちを待っていたのは、
県知事からの「緊急広報!!」。
この中にある「ここ2週間前後に県内に来られた方」の範疇に、
「旅行」も入っていましたので、私たちも該当します。
最初の緊急事態宣言が出されたのが「4月7日」で、
私たちの旅は「4月5日~7日」。
同調圧力や自粛警察がひときわ厳しい地方では、
どこで情報が拡散されるか分かりません。
自分たちの思いとしては「元々予定されていた旅に出て、
旅から帰ってくる日に、たまたま緊急事態宣言が出ただけ」ですが、
結果的には、帰宅後の2週間は外へ出る予定は全てキャンセルして
どこへも行かずに自宅待機をしました。
2泊3日の沖縄旅行で、どこへ行っても人はおらず、
密もなければ接触もないけど、どこか後ろめたい「DokiDokiツァー」となり、
旅とCOVID-19と密と世間と自分と・・・いろいろ考えさせられた旅になりました。
【FIN】