<7月30日>
青森県八戸市の「八食センター」に着いたのは午後6時前。
広い店内は、あちこちで「閉店準備」の真っ最中で、
人は殆ど歩いていませんでした。
Tシャツや雑貨売り場の前を通り・・・。
名物の「七厘村」の前まで来ました。
入場料400円を支払えば、「八食センター」内で買った海産物などを
ここでそのまま焼いて食べることができるシステムです。
店は開いていましたが、ここももう「閉店間際」のようでした。
ぎっしりと並んだ瓶のコーナーは全部「スタミナ源たれ」。
この地域ではどこでも目にする「Soul調味料」です。
「閉店間際」の店内をひと回りして、別棟へ抜けて来ました。
店員の方がレジ締めをしているときに、買い物をするのは気が引けます。
「お持ち帰りコーナー」はお弁当類などのテイクアウトですが、
ここも閑散としていて、同様に閉店の雰囲気でした。





