<2019年3月31日>

ロンドンでのフリータイムで、「キングスクロス駅」から

次に降り立ったのは「タワー・ゲートウェイ駅」でした。

 

地下鉄のホームから地上へ上がると、目の前に古風な建物があります。

「倫敦塔」です。

 

その「倫敦塔」を右手に見ながら、

テムズ川方面に向かって真っすぐ歩いて行きました。

 

向かって行った先は「タワー・ブリッジ」

 

橋の手前に見えていた「倫敦塔」は、1097年ウィリアム征服王が

造り上げた城で、13世紀後半にはぼぼこの形になっていたようです。

 

築城当初から17世紀後半までは王室の居城として使われ、

その後は牢獄や処刑場として歴史に名前を残しました。

そもそもが外敵の侵略を防ぐ要塞という位置づけですから、

道路と建物の間に広大な空間が広がっており、

簡単には侵入できない構造になっています。

「目の前の倫敦塔」を眺めながら、「タワー・ブリッジ」へ向かいました。