<2月26日>

雪の朝の青森県中泊町中里での散策。

「神明宮」の鳥居の前まで行って、積雪の前にやむなくUターン。

幹線道路に戻って、その先へ行くと「中泊町商工会」がありました。

合併前は「中里町商工会」だったはずです。

 

商工会の隣の、少し高台になったところには、今は何もなさそうです。

うっすらと見えるのは「中里町役場」の文字。

ここも旧中里町時代の名残で、今は別に立派な新庁舎ができています。

 

信号のあるT字路に来ました。

 

マップがあります。

 

マップ上では「中泊町役場」もまだそこにあることになっていました。

 

T字路を左折すると、正面に「津軽中里駅」が見えて来ます。