<2月18日>
秋田公立美術大学の卒展・修了展「へば、」の
第2会場「にぎわい交流館AU」をひと回りして、
お昼は近くに最近オープンしたお店へ行ってみました。
古い店舗をリノベーションした店で、
黒を基調とした外観に、「OPEN」の字が吊り下げられています。
この土地では珍しい讃岐うどんの店で、
ランチは3種類でした。
私は「かき揚げうどん」にミニカレーを付けて。
「2代目WATARO」という名前の店で、
手書きのパンフレットがほのぼのさせる内容でした。
かき揚げに小さな旗が立っています。
1階はカウンターとテーブル席が数席、
2階もあるようでした。
お店は女性2人で回しています。
精算時に店名の由来を尋ねたら、
元々は市場の中で営業していたお店だそうで
店名をローマ字表記にして「2代目」としたとのこと。
とても美味しいうどんでした。