<2020年12月11日>
岩手県遠野市の街歩き。
この日は、投宿していたホテルを出て、前月の早朝散歩とは反対側
つまりホテルの裏ではなく表側へ歩いて行きました。
目の前にある橋は「大手橋」で、それを渡ります。
橋の上から後ろを振り返れば、
チェックインしたばかりのホテル「あえりあ遠野」。
橋の下を流れるのは「来内川」、
左手にはホテルと一体化している公共施設「市民ホール」などが見えます。
「大手橋を渡って」向こう側には、塀に囲まれた施設があります。
「とおの物語の館」です。年中無休の有料施設。
来内川を挟んで、ホテルと向き合うように建っている施設で、
遊歩道が整備されていました。
小さい川ですが、来内川には「山女」や「うぐい」が棲息しているようです。