<2020年9月11日>
山形県大石田町めぐりは「乗舩寺」から街の中心部へ来ました。
山形新幹線「大石田駅」の駅前の駐車場に車を入れて、駅へ。
大石田町は、街の南側を最上川が流れていて、
山形新幹線が通っており、その外側に高速道路があります。
街の中心は、「大石田駅」から最上川までの間の狭いエリア。
駅舎へ通じる道の上に、蔵風造りの建物があります。
観光案内の大型マップがありました。
改札口です。
待合室には各種パンフレット類。
その先に蕎麦屋がありました。
大石田といえば「そば街道」が有名で、そろそろお昼時ということもあって
ここの蕎麦屋も覗いてみましたが、他の店もありそうなので、
駅舎だけサラッ!と見てから、街の中へ蕎麦屋を探しに行きました。






