昨夜呑み終えたのは、群馬県川場村、
土田酒造の「誉国光 川場乃風」です。
青ベースに金文字で「HOMARE KOKKO」。
背景に透かし文字で「誉国光」。
お店には3酒類並んでいて、迷いました。
真っ先に目が留まったのは「酒度-27」。超々甘口です。
ただ同じ甘口でも、ここまで振れるのは滅多にありません。
裏ラベルには日本酒度の記載はなく、
ただ「爽やかな酸味とジューシーな甘み」とだけあります。
実際はワインのような味わいでした。
一緒にもらって来た土田酒造のリーフレットの中に、
日本酒とワインを混ぜるという飲み方が紹介されていました。
そこで私も挑戦。
「日本酒:ワイン」=「9:1」の割合です。
合わせたのはエビと野菜のアヒージョ。
結論から言うと、この比率でもワインの味が強く、
グレープジュースを呑んでいるような錯覚に陥ります。
クイクイ呑めてしまうので、要注意。
1杯だけにしておきました。