昨夜呑み終えたのは、秋田県大仙市、

金紋秋田酒造の「白山吹」でした。

数ヶ月前に買って、しばらく寝かせておいたもの。

まずは「オン・ザ・ロック」から。

 

透明瓶に白ラベル、金文字。

まるで高級白ワインのようなイメージです。

 

実はこの日本酒は、

「清酒、山吹10年、18年熟成酒、純米吟醸、純米酒、本醸造酒」

ブレンドしたもの。

呑み方も4つのパターンが示されています。

アルコール度数は14度ですから、一般的な日本酒のレベルです。

 

次は「ストレート」で、この次は「レモンソーダ割り」でした。

 

そして最後は「燗」にしてみました。

意外にも、これがなかなかいける・・・。

様々な呑み方もできる「ブレンド古酒」という

新しい日本酒のジャンルを実体験することができました。