<2月4日>

岩手県立博物館での「ジブリの大博覧会」めぐり。

「ねこバス」の実物に乗車し、「トトロとツーショット」を撮り、

次の順路は「空へのあこがれ」コーナーでした。

「なぜ飛行機は空を飛ぶのか」「タイガーモス号」

「ジブリの空とぶ機械たち」「風の伝説」と廻って、

次が「王蟲の世界」。これが凄かった・・・。

ナウシカの物語に出て来る「腐海」「王蟲」を再現した部屋です。

とくに「王蟲」は、これが実物大?と思わせるような巨大なもので、

細部までしっかり作り込まれており、しかも怒りの赤と穏やかな青に

変化する仕組みでした。

しばし「腐海」の世界を楽しんだあと、出口を出れば「ジブリ ショップ」です。

 

オリジナル・グッズの山で散々悩んで買って来たのは、

まず「名台詞カルタ」

ラピュタ編を買って来ましたが、他にもいろいろありました。

 

それと「指人形おりがみ」シリーズの「めいとこねこバス」

これも何種類かありました。

 

そしてA4版サイズのクリアファイルです。

 

「ジブリグッズ」のショップで買い物をし、レジ精算は別の場所でした。

ショップとは格子で仕切られた外の通路から別のレジ部屋へ向かいます。

 

そのレジも、この日はガラガラでした。

たぶんいつもであれば、このレジ行列の仕切りに沿って

何重もの列ができるものと思われます。