<2019年9月29日>

西新宿のホテルを出て、道路向かい側の渋谷区代々木方面への早朝散歩。

いつも通り足の向くまま、気の向くままに歩いてきたら、

「高野辰之住居跡」という標柱を見つけました。

 

「高野辰之」は国文学者で、明治9年(1876)に

長野県で生まれています。

「春の小川」「朧月夜」の作詞者で、明治41年(1908)から

ここに住んで、このあたりの風景を愛してうたったとのこと。

今では、その頃の風景は面影もありませんが、

こういう標柱は東京に数多く立っています。

 

人だけが通れる階段を上がってみました。

 

もう一つ向こう側にも階段があります。

 

そちらの階段を上がって、振り向くと、こんな景色。

 

その先へと歩いて行きました。

踏切が見えて来ます。