<2019年12月17日>

私と妻の「二人の記念日」に訪れた、

新しいフレンチの店「SOUS-SUS(ス・シュ)」

予め予約して、記念日であることを伝えていたせいか、

お店からシャンパンのプレゼントをいただきました。

 

次の料理は「だだみ」です。合わせたのは「かぶ」

鱈の白子のことを私の地方では「だだみ」と呼びます。

他にも「タチ」「タツ」「タヅ」「雲子」などの呼び方があるようです。

甘~~い「だだみ」「かぶ」のもっち感に、何と言ってもソースが絶品でした。

 

次はポタージュ。「フォアグラ」「西明寺栗」を合わせたものです。

西明寺栗は私の地方で採れる超大粒の栗で、甘味が特徴。

巨大な「フォアグラ」のまったりした濃厚な味に、

これも甘い栗が絡むポタージュ。

パンをちぎって、皿を舐めるように綺麗にしました。

 

次は魚料理。この日は「ぶり」でした。

 

ここで白ワインを追加。

 

肉厚の「ぶり」に、白ワインが良く合いました。