<2019年9月25日>

ラグビーワールドカップ釜石会場の観戦が終わりました。

その後、様々な記事が新聞紙上を賑わせましたので、

いくつか紹介しておきます。

「ウルグアイ番狂わせ~組織力、体力差カバー」

 

「フィジー手痛い連敗~中3日の影響 想像以上」

 

こちらも「ウルグアイ、番狂わせ~闘志・分析でフィジー撃破」

 

「釜石万感 夢の一日~復興支援「恩返し」歓声と涙」

 

その日から約3週間後、ウルグアイの選手が事件を起こしました。

これは、せっかく「番狂わせ」を演じた試合を帳消しにしてしまいました。

 

東北の皆様へ感謝の広告も出ました。

 

「経済波及効果113億円」

岩手日報社から「記録集」も発刊されました。

 

9月の快晴のもと、たまたま抽選で当選して行くことができた

ラグビーワールドカップの試合。

試合内容もさることながら、釜石の方々の「思い」を

しっかり感じた一日になりました。

 

【FIN】