<2019年10月17日>

青森県横浜町の八幡神社探訪。

鳥居をくぐり、社務所前を通って、参道は奥へ奥へと続きます。

 

周囲は鬱蒼とした杉林で、物音ひとつせず、聞こえるのは鳥の声だけ。

 

真っ赤な幟の先に鳥居と建物が見えて来ました。

 

鳥居の手前左側に「手水舎」です。

 

「手水の使い方」を図解していますが、これが何故が美少女系イラスト。

まず左手、次に右手、左手で水を受けて口を漱ぎ、最後に左手を洗います。

分かっているつもりなのに、イザとなるとよく分からなくなる「手水の作法」

 

その「手水の使い方」の先に鳥居と拝殿が見えます。