<2019年9月25日>

ラグビーワールドカップ観戦で訪れた岩手県釜石市。

フィジー対ウルグアイの試合が始まり、試合前の予想に反して

ウルグアイ優勢で試合が進みました。

キーポイントの一つになったのがペナルティ・キックの精度です。

 

フィジーのキッカーはスタンドオフのヴォラヴォラ選手で、

いつもなら簡単に決めるゴールキックをことごとく外しました。

結局これが最後まで響くことになります。

 

試合の途中には何回か「TMO」=「テレビジョン・マッチ・オフィシャル」

ビデオ判定で確認するシーンもありました。

何回もスローモーションで映像が流れるので、観客にも分かりやすく

公平なジャッジができます。

 

この日の公式入場者数がスクリーンに映し出されました。

「14,025人」

つまり総人口約34000人の釜石市に、

これだけの人が集まったことになります。

スポーツの大イベントの集客力が如何に凄いかが分かります。