<2019年10月11日>

青森県十和田市で、ホテル周辺を朝の散歩。

「太素塚」「三本木1955」など思わぬ発見をして、

再び商店街の通りまで戻って来ました。

 

「十和田市中央商店街」です。

朝6時過ぎの商店街はさすがに人通りはありません。

 

マンホールは十和田市のシンボルである「馬」の図柄。

 

店の前にあるのは、雲のような形をした白いオブジェのようなもの。

ベンチでしょうか、それとも幟を立てる台?

隣接する現代美術館を連想させるユニークな物体です。

 

朝食には、これもさすが十和田市で「バラ焼き」がありました。

 

この日投宿していた十和田市からの帰路は

「三戸地区」を横断するルートを通ってみました。

 

南部町から田子町へ抜ける間に三戸町があり、

「道の駅さんのへ」「現在地」です。

 

「SUN SUN 産直ひろば」のある道の駅。

ここで小休止して、あとは一路西へ西へと向かって帰りました。

 

【FIN】