<2019年7月26日>

青森県八戸市の「櫛引神社」めぐり。

参道を真っ直ぐ歩いて正門から拝殿へ入り、「春日社」の前へ。

境内案内図に「右回りでご参拝ください」と書かれていたことは後で知りました。

 

拝殿の奥に本殿があります。

 

立派な杉木立に囲まれた荘厳な雰囲気。

 

脇障子に「松竹梅に鶏太鼓」なるものが描かれているようです。

 

本殿は江戸時代に造られた国指定の重要文化財。

 

御神木である「三杉」の説明がありました。

 

一本の杉なのに、途中から三本に分かれているようです。

 

確かに根元は一つ、上は三つの「三杉」でした。

 

「三杉大明神」は眼病に効くようです。