<9月3日>
秋田県北秋田郡上小阿仁村で開催されていた
アートイベント「かみこあにプロジェクト 2019」めぐり。
次は棚田エリアの一番奥にあった小宮太郎さんの作品です。
作品名は「移動する“わたし”の視座と、いつも見てくれている“あなた”の視座と」
という長いタイトル。
作品は段々になった棚田の上の方で、
斜面の畦道をよっこらしょ!と登って行きました。
金色の四角い箱が現れました。
キャプションによれば・・・
【 この作品は「移動する視座」をテーマにしています。
八木沢集落を開いたマタギたち、山中suplexの上小阿仁村遠征。
そこには移動し違う景色を見るという経験があります。
二つの場所、今見える世界と、今見えていない世界とをつなげ、
景色、知識、経験を伝達する(しない)人間のあり方と
付随する「何者か」の視座について考えます。】
中は銀色で、天井の一部が破れていました。
たぶん前日の風雨で傷んだ箇所と思われます。
破れた部分だけがひらひらと風に揺れていました。
棚田エリアの一番奥の高い場所。
眼下に棚田舞台や「光合成・・・」の作品が見えます。
橋を渡って棚田エリアへ入り「10~14番」まで
5つの作品を観終わりました。