<7月25日>
青森県八戸市で夕食場所を探しての街歩き。
六日町のホテルから、周辺をグルグル廻って、小路をめぐり、
同じような場所を数回通ったことになります。
結局落ち着いたのは、自分が泊まっていたホテルの下。
「すみさけ みなみ」という店でした。
独りでカウンターに座って、まずお通し。
ミョウガやラッキョウなどです。
日本酒の品揃えが豊富で、目移りするメニューから、
選んだのは和歌山県の酒。
「紀伊国屋文左衛門」という純米酒でした。
コップ酒にチェイサーで呑み始めました。
名物が焼き物でしたので、「青森シャモロック」を注文。
歯応えが違います。
刺身。
しいたけ焼き。
若い店主の方とカウンター越しに話しながら、酒が進みました。







