<7月25日>

青森県八戸市の中心部で小路めぐり。

ホテルのある六日町のあたりを当てずっぽうに歩き回っていました。

「長横町」へ通り抜けができる、という小路へ入り込むと・・・。

 

「ゲロ禁止」の貼り紙です。

 

怪しげな小路を抜けて行きました。

 

そこにあったのが、そこだけお洒落な新しい店。

 

「origo」という店で、「ワインとビストロ料理」です。

わざわざこういうディープな場所を選んで出店する人もいる証拠。

 

三度「六日町」へ抜け出て来ました。

 

別名の「肴町」は藩政時代に魚の独占販売権が認められていた街の名残りで、

盛岡市にも同じ町名があります。

 

次に六日町にある新しい建物へ入ってみました。

「ガーデンテラス」というビルで、上階にはYahooが入居。

1階は「八戸ブックセンター」になっています。

 

ピロティ(公共通路)の向こう側は、30分ほど前に入った三日町の「マチニワ」

八戸の街は、三日町、六日町といった大きな通りを小路が繋ぎ、

抜け道だらけになっているので、歩いて面白い構造です。

この後「八戸ブックセンター」へ入ってみましたが、

これがまたかなりのこだわり抜いた品揃えの本屋でした。

さすがに店内を写すのは憚られましたので、ひと廻りして出て来た次第。