<7月25日>
青森県八戸市で夕食前の街歩き。
中心市街地に新しくできた「マチニワ」へ入り、1階から2階へ。
会報的な空間で、2階部分はデッキのような構造になっています。
大型のディスプレイでは「八戸三社大祭」の紹介VTRが流れていました。
この祭りを見に来てから、もう随分経ちます。
三日町の通りを挟んだ向かい側は「はっち」。
この施設も何回か訪れたことがあります。
1階のモニュメントのようなものは、噴水が仕掛けられています。
子供たちの絶好の遊び場でした。
向かい側の「はっち」の隣は「さくら野百貨店」。
三社大祭のときは、この広い道路を大型の山車が練り歩いていました。
グルッ!と廻って、再び六日町の通りへ来ました。
「アズバル男山」は飲食店ビルのようです。
ここからは、もう足の向くまま気の向くままに歩いて行きました。





