<9月13日>

岩手県奥州市水沢駅前の散歩。

駅通り商店街の一角には「明治時代の水沢」=「水澤全圖」もありました。

その紹介板の向こうに人の影。

 

それは人ではなく銅像でした。

 

歩道のベンチに腰掛けて演奏中。「歩道の楽隊」です。

トランペットとフルートとサックスでしょうか。

 

 

煉瓦造りの公衆便所の奥は曹洞宗のお寺です。

 

「大林寺」というお寺でした。

 

向かい側に大きくて立派な建物があります。

 

「水沢サンパレスホテル」でした。

お昼を食べるところを物色しながらの散歩でしたが、

なかなかお店がなく、このあたりでUターン。

 

岩手銀行の角まで戻って来ました。