
<2018年3月24日>
パリのオルセー美術館の見学を終えて、集合時刻にツァーメンバー全員が揃い、
次の目的地へ向かって 「 セーヌ河畔 」 をゾロゾロ歩き始めました。
川の中に浮かんでいる船は、そこで生活している船上生活者のもののようです。

ちょうど(たぶん)「レオポール・セダール・サンゴール橋」のあたりでした。

セーヌの幅広い川岸は車が通らないので、スケボーに興じる人たちがいました。
そんなスケボー少年たちの歓声を見下ろしながら、河畔を歩いていきました。

ギリシャのパルテノン神殿のような建物が見えてきます。
これも( たぶん )「 マドレーヌ寺院 」。

エッフェル塔とイスラム教のモスクのような建物も見えます。
このときちょうど、バスが見えたので、添乗員さんの機転で
短距離ですがバスに乗車して移動することになりました。
地下鉄の回数券を買っていた私たちは、この切符でバスも使えるので、
とっさにバスに乗った次第。 便利な仕組みです。

急に乗り込んだバスで、「 アルノ橋 」 のたもとまで移動。
「 バトームッシュ 」 が見えて来ました。