イメージ 1
<2月21日>
秋田県北秋田郡阿仁の 「 阿仁ふるさと文化センター 」
開催されていた 「 おひなまつり 」めぐり。
会場の真ん中あたりにあったのは
花びらの形を押絵で表現した 「 椿のお花畑 」
 
イメージ 2
その隣には、小型の筝が並んでいます。
 
イメージ 3
大正琴ではなく 「 文化筝 」。まさに筝のミニチュア版でした。
「 ご自由に弾いてみてください 」 となっています。
 
イメージ 4
「 さくら 」 の楽譜に書かれていたのは数字。
本物の筝では漢数字ですが、「 文化筝 」 は数字で、
誰でも弾きやすくなっていました。
 
イメージ 5
「 おひなまつり 」 会場内をひと廻りして、ロビーへ出て来ました。
そこには阿仁地区の 「 ランチスポット 」、特産品、観光地などが
映像や紙媒体で紹介されているコーナーになっていました。
 
イメージ 6
壁に貼られていたのは、「 阿仁合小学校創立40周年記念 」
「 阿仁郷土かるた 」 です。
「 あ 阿仁川の 川面に連なる 鯉のぼり 」 から
五十音順にかるたが並んでいました。