イメージ 1
<2018年12月19日>
上野の 「 国立科学博物館 」 で開催されていた
「 日本を変えた 千の技術博 」 めぐり。
次の技術のテーマは 「 飛ぶ 」 です。こ
れは飛行機のエンジン。
 
イメージ 2
正式には 「 二式一一五〇馬力発動機 」 といい、
中島飛行機製で戦闘機の隼や零戦にも搭載されたもの。
ジブリ映画 「 風立ちぬ 」 を想い出します。
 
イメージ 3
そして国産旅客機 「 YS-11 」 です。
 
イメージ 4
我が国の 「 航空技術 」 の総力を挙げて開発された 「 YS-11 」 は、
平成10年まで現役で飛び続けました。
 
イメージ 5
「 航空技術 」 はさらに進化して宇宙開発の技術へつながります。
映画化もされた 「 はやぶさ 」
 
イメージ 6
「 はやぶさ 」 に関する運行記録など様々な記録が残されていました。
今は 「 はやぶさ2 」 で、これからの展開が楽しみです。