
<2018年3月24日>
ルーブル美術館で、まず最初に見学したのは 「 ミロのヴィーナス 」。
現地で現物を見る特権で、360度ひと回りして、
美しい背中も見ることができました。
そのヴィーナスが置かれている、いわば 「 ヴィーナスの間 」 には、
他にも彫刻が沢山並んでいます。

そんな彫刻の横を、しげしげ眺めながら通過。

キャプションは読めませんが、
「 アフロディーテ 」 とか何とか書いてあるようです。

上を見上げれば、天井画も素晴らしいことが分かります。

途中に、ミニショップもありました。
広大なルーブルですから、これは助かります。

マップで確認すると、「ヴィーナスの間」は
古代ギリシア、イタリア、エトルリア、ローマなどの芸術品が並ぶ一画でした。