
<2018年3月24日>
フランスの旅の4日目は、
朝から 「 ルーブル美術館 」 に来ました。
添乗員さんがまず案内してくれたのは 「 ミロのヴィーナス 」 です。

教科書をはじめ、これまで何回も目にしてきた
「 ミロのヴィーナス 」 ですが、
360度見ることができるのはルーブルに来たからこそです。

「 ヴィーナスの背中 」 は、これはこれで美しい姿でした。

ゆっくり回って、次は右半身側。

普通は、この正面からの姿だけが載っています。

しばらくの間、しみじみ眺めていました。
幸いなことに、朝早いせいかまだ混んでいませんでした。

一周廻って、もう一度 「 ヴィーナスの背中 」 に来ました。
やはりルーブルに来て、
実物の前に立たないと見えないアングルは貴重です。

キャプションはマップ付きで詳しく書かれてありました。

ギリシャの沖に浮かぶミロス島。
数ヶ国語で解説がされていました。