
<2018年12月14日>
青森県むつ市を訪ねた 「 最終回 」 が、昨年の12月14日でした。
いつもであれば、八戸駅からの大湊線快速 「 しもきた 」 号で、
終点の大湊駅まで行くところですが、
このときだけは一つ手前の 「 下北駅 」 で下車。
実は下北で会いたい方がいて、その方とのアポイントがようやく取れ、
この日が初面談となった次第です。

面談した場所は、
むつ市田名部地区の 「 椿 」 というお店。

1階は雑貨類売場で、2階が甘味喫茶になっていました。

「 きなこラテ 」 に大福で、
2時間ほどじっくり語り合うことができました。
その後、大湊駅まで車で送ってもらい、
そこからはこれまでと同じパターンで川内地区へ。

「 最終回 」 となったこの日は、
夜に宴会がセットされていました。
美味しいお肉をすき焼きにし、
美味しいお酒で2時間余り。

宴会が終わったのは9時30頃だったと思います。
イルミネーションが灯る建物を後にしました。

さすがにこの時間は、川内地区の街を歩いている人はいません。

一夜明けて12月15日。
これまで通り、大湊駅前のホテルで朝を迎えました。

陸奥湾から朝日が昇ります。
「 最終回 」 となった5回目で初めて、
西向きだとばっかり思っていたホテルの窓から見える陸奥湾が、
実は東向きだったことに気が付きました。
朝食を食べて、大湊駅から快速に乗り、
八戸駅、盛岡駅でそれぞれ乗り換えて帰還。
7月から始まった下北半島の青森県むつ市川内地区への訪問は、
こうして終わりとなりました。
【 FIN 】