
昨夜呑み終えたのは、秋田県湯沢市、
「 福小町 」 の木村酒造の純米吟醸
「 角右衛門 責切 Extra Editinon 」 でした。

深緑色のシンプルなラベルが、却って目立ちます。

酒を搾るときの 「 あらばしり 」「 中汲み 」「 責め 」 のうち
「 責め 」 の部分だけをブレンドして、
8ヶ月間低温で寝かせたとのこと。
使用米;美山錦100%、酵母;協会1801号、
精米歩合;55%、日本酒度;+3.0、酸度;1.2、
アミノ酸度;1.2
意外にサッパリしていて、コクのある味わいでした。