
<2018年10月27日>
札幌の街歩きは、二条市場から狸小路商店街へ入り、
ひたすら真っ直ぐ歩いて行きました。
黄色い路面電車が通りかかり、停留所に停まります。

高いアーケードがまだまだ続きます。
一体どのくらいの距離があるんだろう?

この狸小路アーケード街、「 駐輪、演奏、物販、勧誘 」 は禁止です。

そんな狸小路を歩いて行くと、巨大な 「 たぬき 」 出現。

「 まりも 」 も売り物なのでしょうか。

店の前に鎮座した2匹の大きな 「 たぬき 」 は
狸小路商店街の象徴のようなものです。

ただここの商店街には、まだ 「 たぬき 」 がいます。
こちらはマスコットキャラクターでしょうか。
たぶん名前が付いているものと思われます。

そろそろ10時になろうとする時間帯で、
お店の方がベンチを並べ始めたところでした。
仕切のあるベンチで、
寝そべることができないようにしたものと思われますが、
この形はどうも人にやさしいとは言えないような気がします。

「 KitKat 」 と 「 Canlbee 」 の看板がある店は、
「 松山額縁店 」 という古い看板もありました。
額縁店が業態を変えたのか、テナントとして貸しているのか、
額縁店は2階なのか、定かではありませんでした。