イメージ 1
<2018年10月5日>
福岡巡りは、夜の中洲でまず屋台。
雨模様だったこともあって二次会は川べりの居酒屋へ。
1軒あたりに居座る時間が短いので、6時頃から呑み始めて、
7時頃には居酒屋、8時頃にはそこも終わって、
再び那珂川べりへ出て来ました。
ここから 「 中洲懸橋 」 という橋を渡って、
那珂川の向こう岸へ行ってみました。
 
イメージ 2
橋の中ほどからは中洲の夜景が綺麗に見えます。
 
イメージ 3
川向うも飲み屋街にはなっていましたが、屋台はなく、
ちょっと落ち着いた店が並んでいました。
 
イメージ 4
細い小路を歩いていて、
目に止まったのが 「 BAR 是空 」 という看板です。
ショットバーのようで、
店の雰囲気も良さそうだったので、ここで三次会となりました。
 
イメージ 5
そこそこ広い店で、静かな店内に静かな話し声。
 
イメージ 6
カクテルを注文して、気分はゆったりです。
 
イメージ 7
1杯のカクテルを、少しずつ呑みながら、
おつまみも軽めのもの。
 
イメージ 8
ここの店も約1時間ほどだったと思います。
 
イメージ 9
中洲を3軒回っても夜10時くらいだったと思います。
カクテルバーを出て、小路を巡り、再び那珂川を渡りました。

 

那珂川をキラキラの電飾で飾られたボートが行き交っていました。

たぶん夜の中洲クルーズの小型ボートだと思います。
少しぐらいの雨は気にしないで屋台で呑み続ける人たちの後ろを通って、
ホテルへ帰りました。